2月に開店した北千住店は、丸井の中にあります。
2フロアほどだけの小さい店舗ですが、人はいっぱい。

でもアタクシは池袋とか渋谷の「全館東急ハンズ」の方がなにやら性に合ってるようでした。やっぱりキャパシティの限界ッちゅうのがね。

IDカプセルというものを買いました。携帯につけられます。中に小さな紙が入っていて、それに名前や血液型を書いておく。もちろん防水。そーゆーグッズです。だったらドッグタグのほうがええかもしれないのだけど、確実なもの作るんだったら、軍事雑誌を手に入れねば。

今日はたくさん歩いたので腿が痛いです……。

*--------------*
今日はオルガン講座の日でした。
来週の発表会のために一人一人打ち合わせを行うのですが、その待ち時間にビデオを見せてもらったんです。前回の講座の発表会の映像です。――で、映像で、今回私たちの半分が弾くことになったバッハの曲を弾いた人がいたんですが…ちょっと間違いが多くて、だけど引きなおしもせず不協和音のまま弾いてゆくわけですよ。したらアナタ、笑い声が聞こえてくるんですよ。

この教室の中から。

どうゆうつもりやねんな。バカにしとんのかー。
おたくらもっとうまく弾ける自信があるんかいなー。
あたしはないぞー。本番は魔物だからな。
本番は魔物でっせー!!!
「九怨双六」。
10巡ぐらいで勝ってしまうってどういうことですか。
108勝もするってどういうことですか。
双六快勝の秘訣は何でありますか。
がんばって6000千点台が最高ってなんですか。
もうキャラクタ見飽きました。新キャラ見たいです。
何人のキャラが双六に控えておるのですか。

判ってるだけでは、
・頼近
・双子
・浮月
・咲耶
・晴明
・道珍
・ごつい顔の冷静な陰陽師
・暮葉
・ましら(とか何とか云った化物)
・??(はすっぱな言葉遣いをする怖い女性)

あと何人控えてるんだ…。
ていうか化け物のくせに強すぎだ…(泣)。

コスメの疑問。

2004年3月6日 日常
お粉とフェイスパウダーとファンデーションの違いって?
というわけで、
うかりましたあああ〜♪
900/1000点ですって! んまー、いままでにない高得点!
あああ、これで肩の荷が一つ下りました。
いやー、一夜漬けがちょびっと効いたかな。
よかったよかった。ほっ。

今日はそれだけ。
のんぼり休むとしましょう。

*-----------------*
ところで「呪いの護符」で検索した方…なにかいいもの見つかりまして? やっぱりJapaneseは陰陽の術で(甚だしく違う)。
明日です。
明日、MOUS受けてきますです。
もう何がなにやらわかりません。
問題集の演習問題を一通りこなしましたが、
ソフトのバージョンが違えば回答順序も違ってくるのです。
そしたら採点に響くのです。いやあああああ。
小学生のテストじゃないんだから回答順序なんていいじゃないのサ。
途中式が違うから減点とかせこい真似はやめて欲しいわ。

でもまさか「ソルバー」や「統合」まで試験範囲だったとは。
あなどれねぇぜ。マイクロソフト。
(単に問題のネタ切れなんじゃないかと……)

*-----------------*
今日はパソコンスクールの帰りにエレクトーンの楽譜を2冊ほど買ってきました。もう来年の発表会を見据えた曲選びをね。TV曲集なんだけど「劇的ビフォーアフター」の曲を使いたいと目論んでいますが、制限時間に足りるかは弾いてみないとわかりまへん。
あと、名探偵コナンメインテーマの入った曲集もあったのでGET。サクラ大戦やルパンもあったのでまあ楽しい一冊ではなかろうかと。

できれば「劇的〜」の曲が採用されるといいなと思うております。だいたい発表会が土日と考えて、番組の放映が日曜なのでちょうどいいかと。ふははは。

ひとまず安心。

2004年3月4日 日常
今日はパソコンスクールへ。
行きはちょっと酔いそうになったけど、安定剤でなんとかクリア。
夕べがんばって食事したので胃が元に戻ったのかしらん。
そんなに不快感もなくお目覚め。うふふ。

市販の問題集にある模擬問題をやらせてもらったら、正答率4割。
……なにそれ(自業自得)。っていうか知らない問題出てきてるし。

ま、何とかします。ならないかも知らんけど。はは。

*---------------*
話は変わって。
yahoo!japanの"アバター"って面白いですねー♪ いろいろ着せ替えしてキャラクタを作ってます。IDを"性別:女"で取ってしまったので、男の子のカッコが作れないのが残念。あと、アイテムが小さすぎてよく見えないとこも不便だなー。

無念の欠席

2004年3月3日 日常
今日はオルガン講座を欠席しました。
あまりの胃痛に起き上がれなかったのです。

…授業はあと1コマしかありません…。
そうしたらもう発表会です。どうすんねん。

今週末にはMOS(旧MOUS)試験が待っていますが、
そんな試験勉強欠片もしてません。胃の方が大事だ。
んもうげっそり。多分落ちます。けっ。知るかい。

いつでも受けられるMOSより、もう二度と弾くチャンスのないオルガンのほうが大事だってわかっていたのですが……あああああ大後悔。

九怨 -kuon-

2004年3月2日 ゲーム
…4月発売なのでレビューじゃありませんが。
私が持ってる"ゲーム"といえるものは、PC版の"信長の野望"ただ一つであり、それはすでにもういまのマシンでは使えなくなってしまいました。

もともとゲーム機は所持しておらず、取り立ててこちら側には興味を示すことがなかったのですが、
これはなんだか欲しい、
ぜひともやりたい!!
と思った唯一のゲームでございます。
ゲームもってなくても攻略本は欲しいかも。
ヴィジュアルもきれいだし、陰陽の術を使ったアクションもあるそうで。
抜かりなく店頭配布の小冊子ももらってきました。

問題は、プレイステーション2本体を持ってないこと。
…ほしいなあ…。でもテレビ1台しかないしなあ…。

公式サイトの双六ゲームハマってます。楽しいでつ。

さあ一大事。

2004年3月2日 日常
熱は下がった。嘔吐もしない。
…あとは"消化不良への恐怖"だけです。
「おなかすいたー、食事したーい」といって支度しても、
実際はその半分も食べられないのが実態でございます。
今朝も食パン半分を30分ぐらいかけて食べました。
食べなきゃチカラでないんですけどねえ。

だけど何の疑いもなく食事したあとに吐かれた日にゃ、
何をどれだけ食べていいか欠片の見当もつかんのです。
食べるのが怖いんです正直。

やっぱり原因をはっきりさせるために病院に行っておくんでした。
はい、反省してます。

木曜日はなんとしてでもパソコンスクールに行かねばならないので、明日のオルガン講座は…いま休むかどうか検討中です。いやー! 休みたくないー!

*----------------------------*
「胃薬飲めばいいんじゃないの?」
と思った方もおられると思いますが、
病気持ちで薬を別に飲んでいる身としては、
勝手に他のものを飲むことができないのです。

あああああ、厄払いに行く前にこのザマって何!!!!
お食事中の方は逃げてください。



金曜の夜中に突然盛大な震えがきました。
腕を伸ばそうにも勝手に曲がっちゃうぐらいですよ。
生あくびはとまらないのに眠気はしない。
しばらくしたらケロケロっと嘔吐。
震えはこれでぴたりと止まったんですが、
これは確実に脳か心臓がやられたと思いましたね。
で。よく吐瀉物を見たらば。
木曜の昼食だったわかめうどんのわかめがまったく消化されていない状態。これ外食ですよ。ヘタすれば食中毒ですよ。土浦の××で食べたんですけどね。
なんて思ってるうちにまたケロリと嘔吐。
やっとこ家族に助けを求めて寝込んだら熱が8度越え。
おまけに体の節々が痛い。なんだかこれは風邪の症状。

お母上のお見立てでは「疲労とストレスからくる風邪」だとか。
よくわかんないけど、そういうことにしてしばらく大人しくしてました。いやー、大量に汗をかきましたー。たいへんたいへん。

……と、昨日やっと熱が下がって一安心。
のはずが。

今朝の朝食のおじやが…なんかもたれる。
体力も食欲もないから少なめにしといたのになんでだ――!!!

ついでに日中寝るもんだから、夜眠れなくなって…。
すなおに病院連れて行ってもらうんだったよ。

*--------------*
ちょっと食事が怖くなっちゃいました。
だってねぇ、木曜の夕食までなんともなかったのに突然嘔吐! だもん。風邪って言うけど…とりあえずわかめは当分食べません。
せっかく食べられるようになったのになあ……。
というのは、今夜放映された「クイズミリオネア」。
えー、なんでしたっけ。町長のリコールが起こった町役場の建築課の課長(だっけ?)がセンターシートに座ったときですよ。その人の紹介でVTRが出ますでしょ。その町って、なんか小学校の校舎を壊すのに反対派がいるみたいで、作業員に「やめなさい!」とか怒鳴ったり校門に座り込みしたりで、荒れてるんですな。そのVTRにですね、「やめてお兄さんやめてちょうだい」って作業員にすがりつくおばさんがいたんですよ。そしたらまあ作業員の人よほどウザかったんでしょうな、ゴルァ!!っておばさんを振り切ったら、

おばさん壁に激突して昏倒。

あーあー、カメラ回ってる前でよくやるよ。
っていうか、楽しいゴールデンにそんな映像流すなよなー。
さめちゃうじゃないの。ったく。

あれで流血! とかいって怪我してたら裁判起こすんだろうなー。
でももともと威力業務妨害ってのもあるしなあ。

しかしその町長とかいうひと、ちょろっと映像出たけど、
インチキ宗教家みたいね。マルチとかやってそう。

*---------------------------------*
話はガラガラガラリと変わりまして。
この日記にもアクセス解析というものがあります。
検索エンジンでお越しになる方が大変多いのですが、
ここ3日間で検索されたお言葉を列挙させていただきます。

・名簿図書館
・ベルンのミルフィーユ
・TSUTAYA 会員証 保険証
・怒りモード マウス 教習場
・アニエスベーの財布
・着メロ libera
・全国女子高生原色制服図鑑放課後スタイル
・トリビアやらせ★検索ダントツ一位
・十代の結婚生活
・初心者 駐車の仕方
・捻挫のリハビリ
・ドクターシーラボ洗顔
・発表会の服
・オルガン講座
・小学校の同窓会

…まあ、一度はここの日記に書いたであろう単語たちです。
とにかく「トリビアやらせ」は多いです。ためしに検索エンジンで調べたら、検索1ページ目に引っかかりました。一番理解しがたいのは「怒りモード マウス 教習場」…いったい何をお探しなんでしょうか。謎です。それから、「名簿図書館」をお探しの方、多分本家が見つかったと思います。法規制がかかる前にがんばって行ってきてください。それと「着メロ libera」の方、あたくしと同類だとおもいます。コバルト文庫の例の小説のFANの方でしょう。

しかし驚いたのは口語(とでもいうのかしら)で検索するってコト。
その話題で使われるであろう単語を羅列するのが私のやり方で、言い方(書き方)は人それぞれだから口語では検索しません。でも結構うまいこと引っかかるもんですねぇ。ふむふむ。

香水と体臭。

2004年2月24日
私もいっちょまえに香水なぞを所持しているのだが、
・シャネル「エゴイスト」
・アランドロン「サムライ」
・カルバンクライン「CK1」
どの3つもラストノートが同じってどういうことだろう。

わ、私の体臭は香水を加工してるのか?
私の鼻がおかしいのか?
ちゃんと店頭サンプル嗅いでから買ってるんだけどなあ。
どれをつけても同じって…さびしいぞ。

*---------------------*
同じ系統の香水だからだ、というツッコミをいただきました。
……やっぱりか。やっぱりそこに落ち着くのか……。

【悲劇・1】
先週、T駅前のヨーカドー内にあるパスタ店でスパゲティミートソースを注文。「お待たせしましたー」と出されたスパゲティには、粉チーズがすでに降りかかっていた。私は粉チーズがあまり好きではないのだが、まあしゃあないわといただくことにした。――チーズが混ざったミートソースは胃液の味がした。

【悲劇・2】
今日、おなじくT駅の駅ビル内にあるレストランでディスプレイをのぞくわたくし。おお、ここもミートソースがあるのか、よし。と入店してメニューを開いたらば、スパゲティミートソース(サラダ付き)――サラダ大嫌いな琥純姐さんは、交渉してサラダ抜きにしたもらいましたとさ(料金据え置き)。……だってねだってね、ディスプレイにはサラダ付きなんてどこにも表示されてなかったのよ! でもサラダをまるまる残すのも心苦しいし……――よくよく考えれば、

オーダー変えればよかったんじゃん。
ねぇ。

素直に隣のうどん屋の「相盛ざる」にでもしとけばよかったんだ。
02月21日付 朝日新聞の報道「日本アカデミー賞に「壬生義士伝」 「座頭市」5部門受賞」へのコメント:

…どういうわけか日本アカデミー賞って、時々「こんな映画放映してたんだーへぇー」っていうのが最優秀とるんだよね。観客と審査員の間に、なにか隔たりがあるように思えるのだよね。今回の映画はみんな名前は知ってたけど、どの作品も見てなくてねぇ…。でも、さすがに無冠で終わった(らしいけど、話題賞も取ってないのかな?)「踊る大捜査線」がかわいそうだなと思ったYO。ファンのみんな怒ってるだろうなあ。

あ、「踊る」はフジテレビだから日テレが選ばせなかったとか!
…いやいやいやいや、やりかねませんぞこりゃ。っておいおい。

来年のアカデミー賞予想。
――「半落ち」ノミネート。間違いない。


*---------------*
だいぶ前のアカデミー賞で「あぶない刑事」が俳優部門話題賞を取ってたことを知りました。うへへへへ。そうなのかー。
その綿矢りさ氏に芸能界がラブコール! …これから作家としてやっていこうって人によくまあそうデリカシーのないことがいえますよな。「若者の代表としてコメンテーターに」って。アホか。文学賞取っただけの娘さんがコメンテーターって。たった一冊の本で「こやつは青少年の複雑な心理に精通してるぞ」とでも言いたいんですかね。どんな代表やねん。

ときに、もうひとりのお嬢さんには声がかからなかったのかな?

ふわああああぁぁぁ

2004年2月20日
パソコンスクールに2日連続で通いましたわ。
9時過ぎに家を出て、家に帰り着くのが1時とか2時。
家から一時間以上かかる遠いとこなんですけど、
(学生のときは通学に3時間はかかってたよなぁ…)
いやー、2日連続で(でも授業は90分だけ…)通ったら、

帰りの電車で爆睡。朝起きても眠くてもう。
明日は予定がないので、ゆっくり寝るのです。

でも長距離通学が原因じゃないと思うのですな。はは。
ここ数日で、
脱出系ゲーム
シャーロックホームズに…
ちょっとハマってしまいました。

脱出系、といいましたが、数日前の日記にもある、
「MOTAS」
ttp://www.albartus.com/motas/
「CRIMSON ROOM」
ttp://www.datacraft.co.jp/takagism/index_j.html
「密室船」
ttp://tentree.hp.infoseek.co.jp/gametop.htm
「Droom」
ttp://www.higopage.com/droom/index.html
――そういうゲームです。もう楽しくて。一応全部クリアしてしまいました。MOTASはまだ続きがあるようなので楽しみです。こういうゲームもっとないかしらん。ホラーよりミステリのほうが好みです。

あとシャーロックホームズ。
いま「回想のシャーロックホームズ」を読んでるとこです。
もともと海外翻訳ものは億劫で手が出ないタチなのですが、"名探偵コナン"の影響(?)で、「緋色の研究」を読んでみて数ページで…脱落。短編集があると聞いてそっちから攻略したらこれがおもしろい。電車に乗ってるときなどによいですね。パソコンスクールへ行くときは乗車時間が長いから。いまのところ「5つのオレンジの種(シャーロックホームズの冒険より)」が好きです。世にも奇妙な物語風で。

実は。
うまくすれば今回でパソコンスクールを卒業(=授業時間数を解消)できるのです。ほとんどのソフトをやり尽くした私ですが、自分で選んだ最後の課題は、MOUS検定のEXCEL-XP上級試験でありました。…EXCEL上級はカルトQみたいであんまり好かないんですがねー。この試験前に一度受けてるんですが、もうソフトのバージョンが古いので更新、てなところです。MOT試験は難しすぎてもう手におえませんし。

こんなことなら日商W検定の1級でもとっておくんだったなぁ。
ままま、とりあえず一発で合格できるようがむばります。

あああぁぁあああぁぁぁ。
眠いなー。
英語だけど何とか行ってみんさいな。
ttp://www.albartus.com/motas/
レベル5のパズルはもう大変でしたホント。
現在レベル6で大苦戦中…懐中電灯がー!

*---------------------*
ただいま、23時過ぎですな…。ふう。
全ステージクリアできましたああ(感涙)!!!!!
ま、お助けサイトもあったんでね。はは。

今日のDASH村。

2004年2月15日
囲炉裏の自在鉤(じざいかぎ)の仕組みが分かったひといます? なんで木の棒を筒や穴に通すだけで自由に鍋の高さが調節できるんでしょう? ストッパーがないのに竹筒に刺した棒が落ちないなんて、重力に逆らってるじゃないですか。……何か変だと思うんですけど。

っていうか、何かを聞き逃したんだと思うんですけど。
理科と世界史は万年バカな琥純ねえさんです。

本末転倒っすか!

2004年2月14日
父上にチョコレートでも、とコンビニに行った。
頼まれたビールと、雑誌…雑誌…なんだ最新号出てないじゃん。
それからおつまみとラーメンを買いまして、ただいまー。

おあ! 忘れたがな!
またコンビニ行くの面倒だしなぁ…さて、どうしようか…。

【数分後】
買ってきたビールとおつまみをおごりにして、
チョコレートの替わりにしましたわ…ははは…。

*----------------------------*
この日記、アクセス解析がついたみたいなんですけど、「トリビア やらせ」「トリビアやらせ疑惑」「オルガンのペダル」「はなたけ」……この検索ワードはいったいどうしたものか……。

サザエさんの…

2004年2月12日
年齢って24歳だったんだ。
マスオさんは28歳。
タイコさんが22歳くらいって!
編集者ノリスケが24〜26歳くらいって。
そんな若くして大物作家につけるか普通?

んもうショックでショックで。
これが日本家族を代表するアニメか…。
ぷおおおおおおおっ
でも見る。

*------------------*
ブックマーク登録数件増やしました。
登録先の皆様、どうぞ良しなに(^o^)丿

< 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 >