……たくさんあれど、ほんの一つまみが真実――となれば、

私の携帯に回ってきた桑原先生サイン会の情報はどこまで真実なのか図りがたいものがあります。店も日時も出てるのに書店がわが「情報があがってきてない」んだそうで。整理券配布も近いのになぜ、と問い合わせた友人も首をひねってます。

それよか私は、サイン対象本の内容に首をひねるんですがね。
でも行ってしまいそうな予感…おぞぞ。

ういー。

2005年3月26日 日常
今日は仕事検索しても問い合わせはせず。……ないんだもん。仕事いっぱいあるのにできることないんだもん。ちょっと迷い気味ってヤツですわ。できることをやって銭を稼ぐか、キャリアを積む仕事を探すか。うーん。――あ、テンプスタッフの登録解除、行くのやめました。月曜日にします。めんどくさかっただけ…。

あぁ、でも4月に電話応対の講座予約してるんだ…。
それを習ってから辞めても別にいいのか……ぬぬぬぬぬ。

-------------
気晴らしに「IQサプリ」観ました。
今日は結構勝率高かったです。おほほほほほほほ!
いやあ、ギバちゃんのキレっぷりがさわやかでした。
あと、国際弁護士の前髪先生(そんな名前じゃないと思う)。
いいキャラですね。さんまにいじられそう。

そういや、JOJOの漫画文庫新刊出てるんですよね。
小説「陰陽師」の新刊も出てるんですよね。
明日買いに行こうかしらん。
祝詞のCD(カセットテープでも可)。
伊勢神宮で奏上される祝詞がヨイですね。
MDに落として出勤のときに聞くの。
……なんか使い方が違いますねぇ(ごにょごにょ)。

あー、阿蘇神社と厳島神社の御朱印がほしいのう。

-------------
狂骨の夢でも読もうかしら。
いやまて、魍魎の匣もイイな。
夢を見たんです。

道を歩いてたら、金色の縁取りのガラス張りドアがあって、その中では浜崎あゆみなファッションの店員が客をむりやり店の中を引きずって買わせようとしてる「だれか警察呼んだがええんじゃないの?」的な光景が繰り広げられていました。何の店かはよくわかりませんでした。インテリアは宝石店ぽかったな。

で、気づいたら隣に小学校時代の友人が顔に青タンつくって立ってたんですよ。どうしたんだって聞いたら笑って「逃げ出してきた」って云うわけですよ。「ふーん」と店の中に視線を戻したら、店員がこっちに近づいてきて、ドアを開けたんですよ。

いらっしゃいませも何もなく「はやく入れ」とかなんとか云って、わたしの右の二の腕をがっしりとつかんだんです。それで店の中にひきずり込もうとするわけですよ。もう店の中に入りたくないっておもったんです。逃げなきゃまずいって思ったんです。

だから足でその店員の腹をおもいっきり蹴りつけたんです。
一度はなにも反応がなくて、もう一度蹴ったら、ジャッキーチェンの映画みたく店の奥までビューン! って吹っ飛んでったんですよ。

で、そのスキに青タンの友人と「逃げろ!」ってなったんですが、

なぜかそこに「帝都大戦」の加藤(嶋田久作)が!

こいつはやっつけないと、とみんなで立ち向かった仲間がいつのまにか青タンの友人じゃなくて、浅草サンバカーニバル+パパイヤ鈴木。

-----------
――この辺で目覚ましがなって目がさめたんですが、よく覚えてたナァと関心ひとしきり。ここまでなら「ハイそうですか」なんですが、

蹴った感触がやけにリアルに脚全体に残ってるんです。筋肉使いましたーって、脚が。右脚なんですけど、左脚とはまったく感覚が違うんですよ! 脚振り上げて、ひざ曲げて、勢いつけてそのまま腹に蹴りつける! 布団のなかでやったんでしょうかね……。にしても。

右腕もなんか誰かがつかんだような感触が残ってるんです。痕は残ってませんでしたが……。別に寝相がわるかったわけではないんですよ。仰臥状態で目覚めましたし。

家族に聞いたけど、誰もわたしを起こしには来なかったそうで。
――……これ、どゆこと? ねぇ! 気持ち悪いじゃないさ!
4日ぶりに外に出ました。
火事見物に。

駅の方がよう燃えとります…。

本日のお日記。

2005年3月11日 日常
「アナザーコード」あれから3回目をクリアしましたが、エンディングも途中のストーリーもまったく変わりません。……あれで4800円か。信長の野望を買うんだったな…(←すぐにはクリアできないから長く楽しめる)。

ココ最近は派遣会社のお仕事情報をあさってるんですが、スキルはあっても実務経験がないというだけで、掲載されているほとんどの仕事に就けないという事実が発覚。できるのはせいぜい販売と営業(しかも絶対にやりたくない仕事)。…ふつーに就職面接しても受かりっこないしなあ。

派遣未経験者歓迎なんてありますが、実際のところ実務経験が少なければ仕事なんかないっちゅうことですな。勉強しました。はい。派遣と言うのは経験者向けだー。

そうなのよ、スキルチェックでほめられたって、仕事がなきゃ何の役にも立たんのよ! ああもう! Officeじゃなきゃ次は何だ! CADか? DTPか? C言語&Javaか?
家族の知人の頼み込みで、今月ひと月だけ一般紙以外の某新聞を取ってるんですが(もちろん費用は向こう持ち>当然)、読んでみるとまあ、みなさん笑顔・えがお・エガオ。

……すいません笑顔みて薄気味悪くなったの初めてです。
笑顔もここまでくると凶器なんですか……。
あの鳥肌実が映画の主演?!
……み、見てみたいかも!

よくスポンサー付いたなぁ。
鳥肌氏の芸風知ってんのかしら。
どうしてこうもバラバラなんでしょう?
大学によって教えることが違うってのは困りものです。

いえ実はですね、いろんな感染症の「感染経路」ってヤツを調べてたんですが、しっかしまぁ、医者や専門家の答えって、なんで統一されてないんでしょう? 一番印象に残ったのは、

「クラミジア(STD)」の感染経路。
STD…つまり性感染症なんですが、性行為で感染するのみ! という人と、性行為がほとんどだけど、それだけとは限らないよ。という人。なんでもクラミジアとやらは、女性がかかると自覚症状が無く発見が遅れるんだそうで……、不妊症にもなるんですって。こわ。そんな大事なことなのに医師ごとに答えが違ってていいんでしょうかね。

こういうQ&Aを見たんですよ。
Q「クラミジアはお風呂などで感染しますか?」
これにたいして、専門家や医師複数人が答えてるんですが
A「絶対にありえません(医師)」
A「公衆浴場やタオルの共用でも感染します(医学部卒の専門家)」

……あ、あいた口がふさがりません。


ニッポンの医学がマジで心配です。

-------------
で、なんで感染経路を調べてたのかと言うと、小説のネタにするため。
――ちゃんちゃん♪

結局、

2005年3月7日 日常
逃げることしか考えてない自分がいる。
せっかくの挑戦だったが、これからの人生を考えると、
……つらいけど、しかたない選択だと思う。

好奇心より、恐怖心が勝ったと言うことだ。
最近わけの分からない独り言ばかりですが勘弁してください。
日記だからいいのか別に。

というわけで恒例の絶叫を。

ちょっとまて何でこういうことになるんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおッ!!!!!!!!!!!!!!!!

考えてる。

2005年3月6日 日常
これでいいのだろうか。

このままいけばほしいものは手に入る。ずっと欲しかったもの。
だけどそれ以上のリスクを背負う可能性だってある。
人生がめちゃくちゃになるほどのリスク。
回避する確実な手立ては無い。

こんな恐怖を伴っているものを私は欲しがったのか?

向こうも言ってるじゃないか。
リスクを回避したいのならそれをハナからしなければいい。

時間はわずかだがある。
よく考えて、天秤にかけるしかない……。
あのですね、ココ見てるカー用品製造業のあなたさまにどうしてもですね、作ってほしいなあって云う芳香剤があるんですがね、

新車の香り

ってできないもんですかね?
それとももう存在してるのかな。

あれば買います。ウチのおかんも喜びます。
タバコくさいのもイヤだし、フルーティーだのフレッシュだのそういう香りも苦手なんですよ(車内限定)。
ぼやきます。

月末に人と会う約束があるんですけど、まぁ私もそれなりの歳ですから、おしゃれだの化粧だのってあるわけですよ。もともと化粧は好きなほうじゃないし、そのうえしないから慣れてない。いまじゃしたくたってにきびのご機嫌を伺いながらしないといけない…面倒でねぇ。

で、次にふと見回すと、そうだ服はどうしようってことになるわけです。いつもジーンズなワタクシでも必要となればスカートはきますし。たまにゃはいてみようかなって言ったって、スカートの手持ちはフォーマルかリクルートスーツ。…常用がないんですね。

あと、結構おしゃれの邪魔してるのがメガネ。
あたしだって薄い色の付いたグラスかけてみたいもん。
でもメガネじゃそんなことできないし(私のは特注の特注)。
となればコンタクトにするしかなく、でもそのときだけコンタクトならいい、ってんで乱視用の使い捨てがあるのかと探せば、あるにはあれど値段が検討つかない。なんたって特注&特注の視力だし。

うーん……なんていうか、人と会うのも大変ですな。
ウエディングパーティのほうがまだ気楽だったか(笑)。
…窓を開ければ外見えますけど、寒いですからねぇ。

最近おなかの調子が変なんですよねぇ。
常にゆるめなカンジ……。月の障りが近いから?
それとも不規則な生活? 寒さ? 牛乳?
正露丸の出番かしら。いやあああ!

うーん…月末までになんとしても治しておかんと。
今月は大きなひと月になるかもしれないから。

あ-、背中の産毛脱毛アイテムってないかしら…。
つめも手入れしないと。美容院も行かないと。
服も考えないと。

背中のにきびも何とかならんかのう…。
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

*---------*
あ、今日も派遣会社の登録行ってきました。
なんかスキルチェックほめられました。
わーい。
基本中の基本が抜けかけてます私。

でも今日はちょっと動いた。
……それしか云われへん。

結果がどうなるかハラハラドキドキ。
よろこびとなるか、悲劇となるか。

-------
動いたはいいがちょっとメールで早とちり。
ぎやああああああああッ! これだからメモリの少ないマシンて嫌いよ! メール出すときはこんなリンクボタンなかったわ!

ぐほあ!

2005年2月27日 日常
いえね、WEBに掲載してるパロ小説の続きを書かないとなあって、読み返したらもうなんていうか独りよがりの描写でよくまあ置いておけたもんだと、

脳がカユくなる現実に直面しました。

ホント、あたしって文章ヘタだ…。
でも引き上げないもん。
完結してないし。
一人は、私のドアをなんども叩いて声をかけるのです。
「おまえさん、あんたの本心はどこなんだい」
「今まで借りてきたものを取り払って、何が残ったかよく見るんだよ」
「このまま自分にうそついて生きつづける気かい?」
「認めれば楽になるかもしれないよ」

一人は、そのドアを開けさせまいと必死に押さえます。
やめてやめて、この扉が開いたら何が起こるかわからない。
911の時以上の精神的負荷がかかるかもしれない。
私が私である最後の砦、どうかこの扉だけは開けないで!
この先にうそなんかあるはず無い!

――私の半身にうそなんかあるはずがない!

二人とも、泣きながら訴えてます。
日が沈むまで、ずっとせめぎあってます。
まさにそんな最近。
朝から日中は鬱々してわんわん泣き続ける。
夜になるとそれなりに普通にもどる。
ものの考え方もがらりと変わるからたまったもんじゃない。

*---------------*
さっき(26日午前1時半ごろ)、某派遣会社のオンライン登録をした。
簡単なスキルチェックをやった。計算とか漢字の読みとか、

知能検査とか。

あれは不意打ちだ――!!! ちくしょー!

1 2 3 4 5 6 7 >