ストレス解消に食べてたチョコレートが仇になったか、虫歯を発見。
今のバイトがひと段落ついたら、歯医者に行こう…。
なんかもう内側が黒ずんでる歯もあるし。
毎日歯磨きしても、なるモンはなるんだなあ。
今のバイトがひと段落ついたら、歯医者に行こう…。
なんかもう内側が黒ずんでる歯もあるし。
毎日歯磨きしても、なるモンはなるんだなあ。
コメントをみる |

こ、こればかりは謎だ!
2004年6月16日 日常あたくし、背中ににきびがあるんですよ。結構多いのです。
肩の裏側辺りとでもいうんでしょうかね。ええ、あるんです。
こう、背中に手をやると「なんか生えてる〜;;;」って感じで手触りがブツブツザラザラして気持ち悪いったらないんですよ。
いつも清潔にしてるつもりがちぃとも治らなくて、こりゃ皮膚科のお世話になろうかと思ってたんですが……、最近静かなんですなこれが。
さすがに痕は残ってるんですけど、「生えてる」感触がないんですよね。結構すべすべ。別に変わったもの使った事はないんですが…。
いやまて、そういえば。
化粧をしてた数日間が…カギかも。
男性ホルモンが多く分泌されると背中ににきびができやすいと聞いたこととがあるけれど…、めったにしない化粧が男性ホルモンを抑えたか? しかしたった2、3日連続化粧しただけでそうまで症状が変わるとも思いづらいのだけど…。
*----------------*
話は変わりまして。
ほしいDVDBOXがあるんですけどね。
ちょっと店舗じゃ買いづらいかなあ。
エマニエル夫人三部作。
郵便局かセブンイレブン受け取りで買えるとこないかな。
肩の裏側辺りとでもいうんでしょうかね。ええ、あるんです。
こう、背中に手をやると「なんか生えてる〜;;;」って感じで手触りがブツブツザラザラして気持ち悪いったらないんですよ。
いつも清潔にしてるつもりがちぃとも治らなくて、こりゃ皮膚科のお世話になろうかと思ってたんですが……、最近静かなんですなこれが。
さすがに痕は残ってるんですけど、「生えてる」感触がないんですよね。結構すべすべ。別に変わったもの使った事はないんですが…。
いやまて、そういえば。
化粧をしてた数日間が…カギかも。
男性ホルモンが多く分泌されると背中ににきびができやすいと聞いたこととがあるけれど…、めったにしない化粧が男性ホルモンを抑えたか? しかしたった2、3日連続化粧しただけでそうまで症状が変わるとも思いづらいのだけど…。
*----------------*
話は変わりまして。
ほしいDVDBOXがあるんですけどね。
ちょっと店舗じゃ買いづらいかなあ。
エマニエル夫人三部作。
郵便局かセブンイレブン受け取りで買えるとこないかな。
日航機墜落事故のフライトレコーダーを聞いた。
……。
航空パニックがメインだった「名探偵コナン:銀翼の奇術師」なんてほんとなんていうかどうでもいい映画だ。ていうか見る気がしない。
あの音声からはもう眼前に死しか待ち受けてない悲しさと恐ろしさが伝わってくる。落ち行く飛行機の中で遺書を書いた方もいるそうだ。
――合掌。
……。
航空パニックがメインだった「名探偵コナン:銀翼の奇術師」なんてほんとなんていうかどうでもいい映画だ。ていうか見る気がしない。
あの音声からはもう眼前に死しか待ち受けてない悲しさと恐ろしさが伝わってくる。落ち行く飛行機の中で遺書を書いた方もいるそうだ。
――合掌。
コメントをみる |

今日も生きて帰ってこれました。
2004年6月11日 日常■夜。帰りがけに無灯火傘差しのチャリンコに突っ込まれかけました。「ごめんなさいねー」とかぬかしてるオバチャンを怒りと恐怖のあまりに無視してつかつか歩いていったら、後ろから「アンタ、傘さしてライトもつけねぇのがいけないんだろー!」とおじちゃんの声。おじちゃんありがとう。あたしゃ口が動いたら道交法を持ち出して脅すところだったよ(脅すなよ)
■めったに化粧をしないわたくしが2日連続化粧を(たぶん明日もする)! …サンプルでもらった「スムースイレース」という下地を試してみた。なかなかいいんだが、脂が浮いてくるのは抑えきれなかったようだ。…アタシが脂持ちすぎなのか。しかし化粧をすると顔を掻けないし、ジュースは気楽に飲めないし、疲れるねぇ。
■ふと隙を突いて「彼は逝ってしまったんだなあ…」なんて想ったりする。「なんで逝ってしまったんだろう」とかおもっちゃうとアウトですな。キリがないですな。あやつがずーっとついておるのだから心配もあるまいさ。――それよか、
明日、両国行くのに雨だなんてェ!!!!
■めったに化粧をしないわたくしが2日連続化粧を(たぶん明日もする)! …サンプルでもらった「スムースイレース」という下地を試してみた。なかなかいいんだが、脂が浮いてくるのは抑えきれなかったようだ。…アタシが脂持ちすぎなのか。しかし化粧をすると顔を掻けないし、ジュースは気楽に飲めないし、疲れるねぇ。
■ふと隙を突いて「彼は逝ってしまったんだなあ…」なんて想ったりする。「なんで逝ってしまったんだろう」とかおもっちゃうとアウトですな。キリがないですな。あやつがずーっとついておるのだから心配もあるまいさ。――それよか、
明日、両国行くのに雨だなんてェ!!!!
コメントをみる |

こ、コナン! おいコナン! 蘭ちゃんにあんなにバレバレやんか! 今度は平次も哀ちゃんも博士もご両親も助けてはくれないぞ(予測)!
しかし蘭ちゃんもちったぁ成長してくれないかな(苦笑)。
ことあるごとに同じグルグルをやってるように見えるんだが。
まあそこがね、いじらしくてかわいいんだけど、そこまで想う(=疑う)んならこらえて待っててやるのも武家の子女の務めってヤツよ(誰が武家の子女だ)。――そんでね、最後に「知ってたよ、ずーっとまえから」とか云っちゃうわけですよ! もう新一くんノックアウトですよ(それはどうだろう)!
というわけで新一はん、おきばりやす。
あんさんの詰めが甘いんがいかんのですえ。
(しかも携帯落としよってからに…)
*---------------------*
今日は業者がソフトのバージョンアップをしに会社に来る予定でした。
んが。明日になってしまったので、別の仕事をやってました。パチパチ顧客データを入力してたら、いきなりストン! と電源が落ちちゃったのですよ。停電でもナシ、コンセントが抜けたでもナシ。……アタシの仕事どうしてくれる(あんまり影響ないけど)。結局再び電源は入らず、マシンはいかれちゃって、明日修理業者も来ることになりましたとさ。とほ。
しかし蘭ちゃんもちったぁ成長してくれないかな(苦笑)。
ことあるごとに同じグルグルをやってるように見えるんだが。
まあそこがね、いじらしくてかわいいんだけど、そこまで想う(=疑う)んならこらえて待っててやるのも武家の子女の務めってヤツよ(誰が武家の子女だ)。――そんでね、最後に「知ってたよ、ずーっとまえから」とか云っちゃうわけですよ! もう新一くんノックアウトですよ(それはどうだろう)!
というわけで新一はん、おきばりやす。
あんさんの詰めが甘いんがいかんのですえ。
(しかも携帯落としよってからに…)
*---------------------*
今日は業者がソフトのバージョンアップをしに会社に来る予定でした。
んが。明日になってしまったので、別の仕事をやってました。パチパチ顧客データを入力してたら、いきなりストン! と電源が落ちちゃったのですよ。停電でもナシ、コンセントが抜けたでもナシ。……アタシの仕事どうしてくれる(あんまり影響ないけど)。結局再び電源は入らず、マシンはいかれちゃって、明日修理業者も来ることになりましたとさ。とほ。
ストーリーはともかくも、キャラクタを3人作った。
…間違いなく暗い話になりそうな面々になった。
これをコメディにするのはムリだしなあ。はっはっは。
そうそう、我孫子周辺で「顔そり」やってる美容室ないかなあ。
エステサロンじゃなくて理容室じゃなくて美容室。
自分のやり方じゃ限界ってもんがあるしねぇ。
だって目が見えないし。
…間違いなく暗い話になりそうな面々になった。
これをコメディにするのはムリだしなあ。はっはっは。
そうそう、我孫子周辺で「顔そり」やってる美容室ないかなあ。
エステサロンじゃなくて理容室じゃなくて美容室。
自分のやり方じゃ限界ってもんがあるしねぇ。
だって目が見えないし。
就職先を探すか、もう一度漫画家に挑戦するか。
夢をあきらめたと宣言した身として、今のこの状況は、
一世一代のリベンジの時が来ているのか、
"就職"という言葉に触発されているだけなのか。
どっちとも判断しがたい。
――6年も描いていない。話もテーマも浮かばない。
このままじゃ最期に後悔するのは目に見えているのに、
そこから動きだそうとしない自分がいる。
社会生活の保障もある。もう20代の後半だから。
学内コンテストで初めて選出された時にもらった評を読んだ。
厳しい先生に誉められた効果線の原稿が出てきた。
入学後初めて着手するも未完になった52Pの長編原稿。
勢いだけで描いて初投稿した卒業制作。
ほとんどやっつけ仕事で描いたもう一つの卒業制作。
マンガを読むのも創るのも好きだった学生時代。
いや、最後の卒業制作は楽しくなかった。
自分の限界を見間違えてしまったからだ。
マンガが怖くて、コミックスは読んでも雑誌には手をつけなかった。
あわせて何キロもある道具も箱にしまいこんでた。
でもトーンケースはいつも私の脇においてあった。今も。
6年間、引っかかっていた。
このままやめてよかったのだろうか。
でももう遅い。しかしあきらめきれない、
ほら、もう歳だ――。
ここ毎晩、どちらを選ぶべきかわからずに泣くばかりだ。
みんなどうしているだろう。
私は、どうしよう。
ここから"何もしなかった6年"を取り戻せるのか?
それとも堅実に就職すべきか?
判断に迷う。
判断に迷う。
夢をあきらめたと宣言した身として、今のこの状況は、
一世一代のリベンジの時が来ているのか、
"就職"という言葉に触発されているだけなのか。
どっちとも判断しがたい。
――6年も描いていない。話もテーマも浮かばない。
このままじゃ最期に後悔するのは目に見えているのに、
そこから動きだそうとしない自分がいる。
社会生活の保障もある。もう20代の後半だから。
学内コンテストで初めて選出された時にもらった評を読んだ。
厳しい先生に誉められた効果線の原稿が出てきた。
入学後初めて着手するも未完になった52Pの長編原稿。
勢いだけで描いて初投稿した卒業制作。
ほとんどやっつけ仕事で描いたもう一つの卒業制作。
マンガを読むのも創るのも好きだった学生時代。
いや、最後の卒業制作は楽しくなかった。
自分の限界を見間違えてしまったからだ。
マンガが怖くて、コミックスは読んでも雑誌には手をつけなかった。
あわせて何キロもある道具も箱にしまいこんでた。
でもトーンケースはいつも私の脇においてあった。今も。
6年間、引っかかっていた。
このままやめてよかったのだろうか。
でももう遅い。しかしあきらめきれない、
ほら、もう歳だ――。
ここ毎晩、どちらを選ぶべきかわからずに泣くばかりだ。
みんなどうしているだろう。
私は、どうしよう。
ここから"何もしなかった6年"を取り戻せるのか?
それとも堅実に就職すべきか?
判断に迷う。
判断に迷う。
コメントをみる |

携帯電話にペイントするっていう出店があったんですよ。
ちょっと覗いたんですが、いろんなデザインがありますなあ。
でも私の機種って、できるのかしらん?
(P505is>背面にドーンとカメラレンズがあるし回転するし)
私は、マニアックに般若心経でもペイントしてほしいです。
じゃなかったら、聖書(英訳)の1ページとか。
んじゃ、辞書の1ページとか。やはり古語辞書だよな。
電車の時刻表なんてお好きな方にはたまらないでしょう!
…だけど、おっしゃれーなパーティー会場や、結婚式場なんかで、
「あ、携帯鳴ってる」
なんて取り出したら般若心経。
一気にきらびやかムード撃砕。
般若心経は着メロにしたいなァ。
いや、それなら真言だよな!
ちょっと覗いたんですが、いろんなデザインがありますなあ。
でも私の機種って、できるのかしらん?
(P505is>背面にドーンとカメラレンズがあるし回転するし)
私は、マニアックに般若心経でもペイントしてほしいです。
じゃなかったら、聖書(英訳)の1ページとか。
んじゃ、辞書の1ページとか。やはり古語辞書だよな。
電車の時刻表なんてお好きな方にはたまらないでしょう!
…だけど、おっしゃれーなパーティー会場や、結婚式場なんかで、
「あ、携帯鳴ってる」
なんて取り出したら般若心経。
一気にきらびやかムード撃砕。
般若心経は着メロにしたいなァ。
いや、それなら真言だよな!
めざせ。脱フリーター。
とはいえ、就職したいところがコレといってない。
面接などやられたら一発で落ちる自信がある。
よくよく考えたら、私の仕事はかなり特殊な部類だろう。
しいて云えば、キーパンチャーだ。
教習所の事務がいいなあと云ったが、それは近いのとお世話になったところだからというだけである。
本当に「仕事してて充実してるなあ」ってところを想像すれば、
――結局はもの書きやもの描きになってしまう自分がいる。
やっぱり子供の頃からの夢はそうそう捨てられないのだ。
もうそんな歳じゃないのに……なんだか寂しくて涙が出た。
なにをやってきたんだろう。
アルバイトとしてはとてもいい待遇をしてくれただけに、この職場を離れるのはとても辛い。でもこのままいずわったら家族のためにも自分のためにもならない。そうなる前に、そういうことに気づけなかった自分が情けない。
*----------------*
困ってるのは、派遣にするか、正社員にするかである。
この歳だとどちらもあぶないんだよなあ…。
とはいえ、就職したいところがコレといってない。
面接などやられたら一発で落ちる自信がある。
よくよく考えたら、私の仕事はかなり特殊な部類だろう。
しいて云えば、キーパンチャーだ。
教習所の事務がいいなあと云ったが、それは近いのとお世話になったところだからというだけである。
本当に「仕事してて充実してるなあ」ってところを想像すれば、
――結局はもの書きやもの描きになってしまう自分がいる。
やっぱり子供の頃からの夢はそうそう捨てられないのだ。
もうそんな歳じゃないのに……なんだか寂しくて涙が出た。
なにをやってきたんだろう。
アルバイトとしてはとてもいい待遇をしてくれただけに、この職場を離れるのはとても辛い。でもこのままいずわったら家族のためにも自分のためにもならない。そうなる前に、そういうことに気づけなかった自分が情けない。
*----------------*
困ってるのは、派遣にするか、正社員にするかである。
この歳だとどちらもあぶないんだよなあ…。
コメントをみる |

やっぱり今年いっぱいでバイトを辞めようと思う。
きちんと会社に正社員として就職しようと思う。
会社が許してくれるかどうかわからないけど。
ただ困ったことに、
ココだー!という職場がない。
条件がよければ遠く、近ければそれなり。
一番のねらい目は、地元の教習所の事務。
でも――休みがない!
このままバイトのまんまじゃ一家心中だって視野に入っちまうよ。
だって20代後半が年金も衣食住もぜんぶ両親に頼ってるってどうよ?
4年も働いてるのに貯金が6桁ってネタじゃないのよキミ。
ああああ、また焦りばかりがつのる。
20代後半じゃまともに面接もさせてくれないかもなあ。
きちんと会社に正社員として就職しようと思う。
会社が許してくれるかどうかわからないけど。
ただ困ったことに、
ココだー!という職場がない。
条件がよければ遠く、近ければそれなり。
一番のねらい目は、地元の教習所の事務。
でも――休みがない!
このままバイトのまんまじゃ一家心中だって視野に入っちまうよ。
だって20代後半が年金も衣食住もぜんぶ両親に頼ってるってどうよ?
4年も働いてるのに貯金が6桁ってネタじゃないのよキミ。
ああああ、また焦りばかりがつのる。
20代後半じゃまともに面接もさせてくれないかもなあ。
コメントをみる |

い、今ならいけるじゃん!
2004年6月2日 日常12日に学生時代の友人と両国の江戸東京博物館へ行く約束をしました。両者とも江戸好きなので楽しみです。何年ぶりに会うだろう。いちど米沢へ連れて行ってやりたいのだがなかなか夢叶わず。
そうだ。行きたいところがあったんだ。
お台場のMEGA WEB!
運転免許持ってるから試乗できるじゃん!
ウィンダム乗れるんじゃないか(むり)?
免許がある今ならいけるぜ!!
……ペーパーだけどなぁ。
そうだ。行きたいところがあったんだ。
お台場のMEGA WEB!
運転免許持ってるから試乗できるじゃん!
ウィンダム乗れるんじゃないか(むり)?
免許がある今ならいけるぜ!!
……ペーパーだけどなぁ。
「子供たちの心のケア」と聞くといつも思うことがある。
専任カウンセラーが派遣されるらしい。
……あたしらが体罰で苦しんでる頃には自分たちで何とかしたもんだ。
だいたい、心のケアを他人任せにして恥ずかしくないのかい!>世の中のおとっつあん&おっかさん!
専任カウンセラーが派遣されるらしい。
……あたしらが体罰で苦しんでる頃には自分たちで何とかしたもんだ。
だいたい、心のケアを他人任せにして恥ずかしくないのかい!>世の中のおとっつあん&おっかさん!
コメントをみる |

旅行のときに友人が取っていたビデオを、CDROMに落としてもらったんです。んで、ありがたくみてたんですが、ほんのちょっと私が映るとこがあったんですけど、
……顔がゆがんでる。片側半分の筋肉しか動いてない!
だからフツーにしゃべってるつもりでも、なんか嫌味ったらしい顔に見えるのですが…。うわー、こんな重大な事態になっていたとはなあ……。
愕然愕然。
……顔がゆがんでる。片側半分の筋肉しか動いてない!
だからフツーにしゃべってるつもりでも、なんか嫌味ったらしい顔に見えるのですが…。うわー、こんな重大な事態になっていたとはなあ……。
愕然愕然。
コメントをみる |

ふひー。
2004年5月30日さっき、日記の一部分の転載(引用)許可を求めるメールが来ました。
すんごい驚いたのですが、理由が正当だったのでOKしました。
そんな日が来るとはおもわなんだ! でもメディア掲載じゃないよ。
昨日、注文書の片づけが9割方終わりました。
いやー、お手伝いさんがいる間に終わってよかった。
*-----------------*
んで、いま引用されたモノを見てきました。掲示板投稿です。ほんの数文字ですけど(笑)、わざわざ許可を求めてくるなんて、丁寧な人だ…。わたくしの言葉もムダではなかったのですなぁ…Aさんありがとうです! 同じ意見の人がいて心強いのです。
すんごい驚いたのですが、理由が正当だったのでOKしました。
そんな日が来るとはおもわなんだ! でもメディア掲載じゃないよ。
昨日、注文書の片づけが9割方終わりました。
いやー、お手伝いさんがいる間に終わってよかった。
*-----------------*
んで、いま引用されたモノを見てきました。掲示板投稿です。ほんの数文字ですけど(笑)、わざわざ許可を求めてくるなんて、丁寧な人だ…。わたくしの言葉もムダではなかったのですなぁ…Aさんありがとうです! 同じ意見の人がいて心強いのです。
…トリビアの種に投稿してきました。こ、こんどこそは!
(でも本名投稿なので身内じゃないとわからない…ちぇ)
でもよくよく考えたら日本人にとってトリビアでも、ごくごく一部の外国人にしてみれば資料になってしまうかもしれないネタだったことに気づく。
撃沈。
(でも本名投稿なので身内じゃないとわからない…ちぇ)
でもよくよく考えたら日本人にとってトリビアでも、ごくごく一部の外国人にしてみれば資料になってしまうかもしれないネタだったことに気づく。
撃沈。
のなかに、堂々と「北■鮮を除く」旨の文章が書かれていると聞いて、そんなんパスポートを熟読した割につゆほども知らなかった私は、帰宅するとまずパスポートを開いた。2冊。一つはVOIDパンチの入った5年用。もうひとつは使い道はほとんどないが一応更新した5年用。
…そんなん、どこにも書いてないやんけ。
そうだそうだ、きっと10年用にあるのかもしれない。
じゃなかったら、最近のパスポートだ。
私が最後に作ったのは2001年だから、それ以降だ。
…そんなん、どこにも書いてないやんけ。
そうだそうだ、きっと10年用にあるのかもしれない。
じゃなかったら、最近のパスポートだ。
私が最後に作ったのは2001年だから、それ以降だ。
コメントをみる |

某大企業の隠れた常識。
2004年5月26日 日常ハイ、そこのあなた。
内線電話が掛かってきたらなんて応対します?
「あ、営業2課の田中ですー」
って掛かってきたらまずなんて云います?
「おつかれさまです」
これがまあ一般的ではありますよね。
そう、わたしもそう学んだんです。
んが。
私の勤める会社は違うのです。
あんな有名企業でありながら、あんな大企業でありながら、
(まあそんなことは関係ないだろうが)
わが社では、フツーにこういう会話が繰り広げられるのだ。
「あ、営業2課の田中ですーごくろうさまですー」
「ごくろうさまです」
弊社でははこれが常識です。ビジネスマナーです。
おつかれさまですなんて云った日にゃ、こういう目にあうのです。
相手「ごくろうさまですー営業二課の田中ですー」
当方「おつかれさまですー」
相手「……ごくろうさまですー」
当方「ご、ごくろうさまです…」
――大企業のおかしな常識、とか特集やってくれないかなぁ。
(あっでも外部の方にはちゃんと、ええ、ちゃんとして…るはず)
このクセを抜かない限り、他の仕事には就けまいて。
内線電話が掛かってきたらなんて応対します?
「あ、営業2課の田中ですー」
って掛かってきたらまずなんて云います?
「おつかれさまです」
これがまあ一般的ではありますよね。
そう、わたしもそう学んだんです。
んが。
私の勤める会社は違うのです。
あんな有名企業でありながら、あんな大企業でありながら、
(まあそんなことは関係ないだろうが)
わが社では、フツーにこういう会話が繰り広げられるのだ。
「あ、営業2課の田中ですーごくろうさまですー」
「ごくろうさまです」
弊社でははこれが常識です。ビジネスマナーです。
おつかれさまですなんて云った日にゃ、こういう目にあうのです。
相手「ごくろうさまですー営業二課の田中ですー」
当方「おつかれさまですー」
相手「……ごくろうさまですー」
当方「ご、ごくろうさまです…」
――大企業のおかしな常識、とか特集やってくれないかなぁ。
(あっでも外部の方にはちゃんと、ええ、ちゃんとして…るはず)
このクセを抜かない限り、他の仕事には就けまいて。
コメントをみる |
