¥5040/「探偵 神宮寺三郎」シリーズ。本タイトルは、その第10作目となる作品。――GBA用ソフトです。ニンテンドーDSでプレイしました。こないだやった「アナザーコード」に比べたらずいぶんと本格的なやり応えのあるゲームでした。「アナザーコード」は「触れる推理小説」だそうですけど、ほとんどパズルですから。都市伝説と遺品と消えた赤ん坊…、新宿という街の特性(あれは特性なのか?)を生かしたおもしろい一品ではありました。――ただ惜しむらくは、助手がおバカすぎてどうしようかと。いくら神宮寺が稼いだポイントを助手につぎ込んでもほとんど推理力があがらなかったのは…ま、私の推理力も甘いということですか? …えー(不満)。推理場面では選択肢が多いし、思わぬことを訊いてくることもあるので、カンでどうこうすることも出来ず、本気で「おおお?」と頭をひねることも多かったです。だって間違えたらゲームオーバーだし。キャラクターもよく作られてるんじゃないでしょうか。ゲーム初心者だから詳しいことはわかりませんがー。

他にもシリーズがあるそうなので、ぜひこれは! とおもったら、……ほとんどがPS向けかい……。しょぼん。

あ、そうそう、クリアした後のおまけストーリーの神宮寺がかわいかったです。神宮寺噛まれてはる……。

コメント