Hellsing

2004年11月27日 趣味
遅まきながらヘルシングのアニメーションを拝見。
1〜5巻まで、3巻を抜いて4本借りて観ました。
「あのシーンがないー!!」「なんじゃその展開はー!!」と思いつつも、漫画とは一線を画す、それなりに面白いストーリーになってました。ラストがどう消化してよいやらちと困りましたが。なにやら深夜帯放映向きな演出(というか方針?)もありましたねー(暴力描写を指すわけじゃないのヨ)。

■アーカード評
そうですねぇ。思ったより声が低かったですねぇ。グラサンが黄色ってのが「なぬ?!」でしたが。黒で丸レンズだと不都合だったのかしら。もっと狂ったような高笑いが聞きたかったです。

■インテグラ評
ああ榊原さん万歳ッ!! みごとなお声でした。しかもまたえらい美人になって。まさか女に襲われた上に自決までするとはおねえさんびっくりよ。誇り高すぎてもう惚れそうよ。

■セラス評
やっぱ彼女はかわいく描かれますね〜。あっさり血ぃ飲んじゃいましたね。アーカードが「お食事」してるとこを見て思わず自分自身の腕に噛み付いてしまったのは印象的だったなあ。

■ウォルター評
おおむねオッケーです。ヤン・バレンタイン相手にしてるウォルターさん、ヘリからインテグラを落とす(逃がすために)ウォルターさん、あんたイケてるでぇ! 仕える男はそうでなくちゃ!

■ヤン・バレンタイン評(笑)
すばらしくオッケーです! ブラボー! もうあのキレたしゃべり方がツボでした! ヘルシングアニメでキャラ評価が高いのはインテグラと同率一位でコイツ。

■ラスト方面に出てくるハゲヌード野郎評
なんやねんなあんた。
強そうなわりにあっさりやられましたねぇ。寒くないの?

やっぱ「見敵必殺」が聞きたいですねぇ。
3巻で聞けるかな。

年末にコミックス7巻出ますよ!
おひょー!

【総評】
買うほどはないにしても、面白かったです。
全部が漫画どおりじゃないけど(ほとんどオリジナルよね)、ハラハラ感を堪能いたしました。セラスのアーカードへの心情がなにやら消化されきってないような感がありますが、まあいいかということで(苦笑)。

コメント