もちろん私見ですがね。あまりにも腹が立ったので。

あるピアノ教室ですが、生徒も親も常識が薄く、かと思えば講師も変だったとそんな音楽教室。
発表会で――生徒はお辞儀ができない、演奏者に拍手をしない、生徒の親は講師の親に挨拶をしないという徹底振り。

輪をかけてあきれたのは講師の態度。
生徒や保護者のそういう態度を「恥をかくのは本人なのだから」「ちゃんと指導しなくては」などと危惧しながらも、

発表会の講師コメントではウケをねらい、
「大きな失敗は、笑ってごまかす!」
などと言い放つありさま。

…アンタがそんなんじゃ一人前の音楽家は育たん。
大きな失敗をしないように指導するのが講師の勤め。
大きな失敗をするという前提で舞台に臨む態度が間違ってる。

……と思ったりするわけで。
確かに失敗をする恐れは誰にでもある。
それを最小限に食い止めるにはどうしたらよいか、生徒と一緒に模索してゆくべき講師がそんなんで、……ったく、
よう教室がつとまりますなァ!

あああ、腹立つ〜(ーー;)

コメント