というのは、今夜放映された「クイズミリオネア」。
えー、なんでしたっけ。町長のリコールが起こった町役場の建築課の課長(だっけ?)がセンターシートに座ったときですよ。その人の紹介でVTRが出ますでしょ。その町って、なんか小学校の校舎を壊すのに反対派がいるみたいで、作業員に「やめなさい!」とか怒鳴ったり校門に座り込みしたりで、荒れてるんですな。そのVTRにですね、「やめてお兄さんやめてちょうだい」って作業員にすがりつくおばさんがいたんですよ。そしたらまあ作業員の人よほどウザかったんでしょうな、ゴルァ!!っておばさんを振り切ったら、

おばさん壁に激突して昏倒。

あーあー、カメラ回ってる前でよくやるよ。
っていうか、楽しいゴールデンにそんな映像流すなよなー。
さめちゃうじゃないの。ったく。

あれで流血! とかいって怪我してたら裁判起こすんだろうなー。
でももともと威力業務妨害ってのもあるしなあ。

しかしその町長とかいうひと、ちょろっと映像出たけど、
インチキ宗教家みたいね。マルチとかやってそう。

*---------------------------------*
話はガラガラガラリと変わりまして。
この日記にもアクセス解析というものがあります。
検索エンジンでお越しになる方が大変多いのですが、
ここ3日間で検索されたお言葉を列挙させていただきます。

・名簿図書館
・ベルンのミルフィーユ
・TSUTAYA 会員証 保険証
・怒りモード マウス 教習場
・アニエスベーの財布
・着メロ libera
・全国女子高生原色制服図鑑放課後スタイル
・トリビアやらせ★検索ダントツ一位
・十代の結婚生活
・初心者 駐車の仕方
・捻挫のリハビリ
・ドクターシーラボ洗顔
・発表会の服
・オルガン講座
・小学校の同窓会

…まあ、一度はここの日記に書いたであろう単語たちです。
とにかく「トリビアやらせ」は多いです。ためしに検索エンジンで調べたら、検索1ページ目に引っかかりました。一番理解しがたいのは「怒りモード マウス 教習場」…いったい何をお探しなんでしょうか。謎です。それから、「名簿図書館」をお探しの方、多分本家が見つかったと思います。法規制がかかる前にがんばって行ってきてください。それと「着メロ libera」の方、あたくしと同類だとおもいます。コバルト文庫の例の小説のFANの方でしょう。

しかし驚いたのは口語(とでもいうのかしら)で検索するってコト。
その話題で使われるであろう単語を羅列するのが私のやり方で、言い方(書き方)は人それぞれだから口語では検索しません。でも結構うまいこと引っかかるもんですねぇ。ふむふむ。

コメント