■バイトからの帰り道、そうじのおばちゃんに会った。最近姿を見せないので驚いた。おばちゃんは手話を使う人なので、あんまり話らしい話は出来ない。んで、別れ際にわたくしは何を思ったのが、「お元気で」と云うてしまった。よくよく考えたら「気をつけて」であろう。それに、視界に入ってないのに近づいてくる車に気づいたと云うことは…もしかしたら、聾唖の「唖だけ」の人なのだろうか…。バイト始めてからよく会うおばちゃんなだけに、アホバカさらしてもうた!!! と激しく後悔。……でもだいぶ話をしてきたが、どうしてもこっちも声を出さなくなってしまうとき(ほら、英語圏の人と話そうとすると日本語が「ワッカリーマセーン」って英語のイントネーションになるでしょう、あれと同じ現象…かな)でもおばちゃんは何も云わない。「私聞こえますよ」とは云わない。ああああああ(ガクガクブルブル);;;
――まぁ、いいか。

■主婦が洗濯物がたくさんつるされてる物干し竿を重量挙げするCMのアレ、「ファイテン」の直営店が柏にあるので行ってきた。なんか面白かった。紙袋に2Lのペットボトルが入ってて、指一本で持ち上げる…わたしは持ち上がらない。もともと力がないので30センチもいかなかった。そのまま袋を下ろして、チタン入りの指輪をひょいと指につけられて再び持ち上げる。すいっ。

……なんで上がるんだ。
おそるべしチタンマジックだ。

で、ワタクシ本日、お目当てだった首にかけるやつ(CMで女性が付けてるもの)と指輪を(デスクワーク激しいので)お買い上げ。わーい。指輪が小さくて入らなーい(いずれ伸びるけど)。

■高島屋にあるベルンのミルフィーユを買う。最近チョコレート中毒だ。買うつもりなかったんだけど、つい。

■そごうの本屋でWEBカラー配色本とphotoshop本を買った。……photoshop本は、ver.7向けだった。手元にあるのは6のはず……ひんぎゃああああッ! でもまあいいや。7に特化されてるわけでもないようだし。応用はいくらでも効くさ。

コメント